4a57996c23
2023年2月18日 遊戯王OCG レアリティコレクション クォーターセンチュリーエディション

いよいよ次の節目となる25周年記念が来年から始動するようです!

product
遊戯王OCG 11月5日発売「セレクション5」


◆とうとう露わになった25周年記念

20周年記念ラッシュからはや4年

とはいえ、遊戯王は15周年記念あたりからほぼ毎年のように

周年記念と称して様々なキャンペーンを実施しているわけですが

20周年の大々的な成功(?)を踏襲するかのように

節目となる25周年記念も大きく力を入れてくる?ようです


そして、今回のこのパック情報で明らかになった目玉情報は

「25周年記念」

 ではなく

「クォーターセンチュリー」

と呼称すること でしょう


クォーター つまりは 4分の1

センチュリー つまりは 1世紀


安易に25周年と済まさないところがまさに遊戯王ですね


◆商品詳細



1パック4枚入り:352円(税込)
1BOX 15パック入り:5,280円(税込)
 
収録内容

・カード種類 全80種類
ウルトラレア25種
スーパーレア55種

スーパーレア・ウルトラレアカードには
・クォーターセンチュリーシークレットレア仕様
・エクストラシークレットレア仕様/
・シークレットレア仕様
・アルティメットレア仕様
・コレクターズレア仕様も存在します。

ウルトラレアカード2種にはホログラフィックレア仕様も存在します。


今回の商品情報はつっこみ所満載ですね。


まずは価格

ついに遊戯王もここにきて値上がりとなりました。

1パック352円税込み ですから本体価格は320円 約7%の値上がり・・・

10年も前であれば1050円でレギュラーパックが7パック買えたのが懐かしいですねw



収録情報です

全80種類

ウルトラ25種
スーパー65種

まず従来のレアコレシリーズにおける収録枚数最多となります

前弾となるプレミアムゴールドエディションまでは全50種類でしたので30種の増量はひとえにコレクション性アップですね。

そして

スーパー・ウルトラ仕様には

・クォーターセンチュリーシークレットレア仕様
・エクストラシークレットレア仕様
・シークレットレア仕様
・アルティメットレア仕様
・コレクターズレア仕様

が存在します。


の文言



80種類のカードにそれぞれ5種類のレア度が存在する・・・

単純計算で400種類のカードが存在することに・・・


コレクターさんが血を吹きながら喜びそうな仕様でニヤついています。


管理人はアルティメット大好きおじさんなので

去年のヒストリーアーカイブコレクション同様、とてもうれしい気持ちです。


レア度が判明したところで気になるのは1BOX内の封入率でしょうか


これまでの実績を加味すると

1パック内

スーパー 2枚
ウルトラ 1枚
シク以上 1枚

1BOX
クォーターセンチュリー 1枚 or なし
コレクターズ 1枚
エクストラシークレット 1枚
アルティメット 2枚

といった配分かと推測されますね


管理人の尺度では、11期のコレクターズレアがかなり11期アルティメットを踏襲しているなと感じているため、アルティメットとコレクターズは1枚ずつになるかもしれませんね

また、エクストラシークレットに関してはワールドプレミアパックシリーズで登場しつづけているレアである反面コレクションにおいて扱いづらいレア度と認識していますが、12期以降ではレギュラーブースターでの封入も考えらている可能性もありそうですね。


◆まずは買えるかどうか問題

11月頭時点、ポケモンカードの勢いが激しく 置いてけぼり状態の遊戯王ですが

毎年2月にやばいパックがでるというのは、もうある程度の人たちの頭にインプットされているでしょうから、クォーターセンチュリーエディションに関しても同様のことがいえるでしょう。

まずは予約ができるかどうか・・・

この辺に関してははずれても仕方ないから抽選にしてほしいところですね。。。


product
遊戯王OCG 11月5日発売「セレクション5」



※現在英語版の軌跡をたどる備忘録を作成中です。
 ぜひ閲覧いただき、「こんな情報もあるよ!」と情報をくださいませ!




”超"簡単!なんでもまとめてお売りください!宅配買取「いーあきんど」