
当選おめでとうございます!

2月19日 遊戯王OCG
「HISTORY ARCHIVE COLLECTION」
2021年11月発売 バトルオブカオスにて
突如として勃発した「ブラックマジシャン戦争」
抽選で2500名に限定デザインのブラックマジシャンが当たる!というものでした
こちらの商品、1月25~26日ごろから順次当選者のもとへ発送されているようです。
実際に当選された方はおめでとうございます!
相場情報をチェックしていきましょう
◆1月28日時点シングル価格相場
未開封(梱包箱開封品)状態:14.5万円~17万円
情報解禁時、この手のキャンペーンにしては珍しく「ウルトラレア」の設定のため
あまり高騰しないのではないか?という予想もチラホラ見受けられましたが
さすがに「2500枚」限定の壁は厚いですね
とはえい、同じブラックマジシャンでも「プリズマ仕様」は初動20数万円を記録していましたので、目減りしていることは否定できないかもしれません。
数が少ないことから価格帯に2,3万円の開きがありますが、当選者の中には早く手放してしまい方も少なくないでしょうから、高額品では見慣れた光景ですね。
通常パック産の20thレアやプリズマと比べるとパック封入により初期傷から免れる分、商品の状態でトラブルなどになる可能性も少ないかと思われます。
◆このカードの今後について
転売屋と呼ばれる人たちがTCG界隈に目を付け始めた昨今
ポケモンカードの波を受けの影響は確実に遊戯王にも波及していましたが
初心者転売屋の大勢が遊戯王の波の激しさを痛感したことと思います。
それも相まってか現在の遊戯王の相場感はバブルといえる状況にはなく
大きく値上がりしたものの中から、価値のあるものにさらなる付加価値がついた状況にフェーズが変化していると思います。
前述のブラックマジシャン プリズマ仕様に関しても
同じイラストでさらにバリューのある「20thシク」に注目が集まっていることはいわずもがなでしょうし
他のアイテムについても同様の変動を続けています。
このスペシャルイラストVerに今後の値上がりを見込むのは数年単位の観測が必要なのではないでしょうか。
しかしながら、2月の発売を控える「HISTORY ARCHIVE CLLECTION」にてやらかしがあることも事実です。
今回、同パックにはスペシャルイラストを踏襲した原作版再現イラストのウルトラ仕様を3種収録されます。
・青眼の白龍
・真紅眼の黒竜
・ブラックマジシャンガール
真紅眼の黒竜についてはTwitterなどでもイラスト反映を熱望されていた1枚であり、待望の登場といえるでしょう。
”この3枚とブラックマジシャン”を合わせた原作再現4種での出品
コレクター心をくすぐることは間違いないものの、高騰材料としては弱いと言わざる負えないでしょう。
とはいえ、発売前につきこのウルトラ枠がどの程度の封入率となっているかはまだ未知数です。
ウルトラレアなのに、カートン1枚のような鬼アソートになった場合はもしくわ・・・といったところでしょうか。
HISTORY ARCHIVE CLLECTIONの詳細まとめはこちら

2022年2月19日発売 遊戯王OCG
「HISTORY ARCHIVE COLLECTION」
※現在英語版の軌跡をたどる備忘録を作成中です。
ぜひ閲覧いただき、「こんな情報もあるよ!」と情報をくださいませ!


遊戯王TCG
スリーブ「I:Pマスカレーナ」

遊戯王OCG「パワーオブジエレメンツ」
2022年度最初のブースターパック登場!
11期の締めくくりがクールが始動!
11期の締めくくりがクールが始動!

壽屋 重巧超大「オシリスの天空竜」
”神”が全長500㎜の超スケールで完全再現!

”超"簡単!なんでもまとめてお売りください!宅配買取「いーあきんど」

コメント