
1年も経てばあまり覚えてないこともありますが・・・吉とでるか凶とでるか
◆最速お届けがすでに1年後に・・・
コナミスタイルにて完全受注生産実施中
「25th ANNIVERSARY ULTIMATE KAIBA SET」
9月21日より予約開始となり当初の到着予定は4月となっていました。
まだ1週間すら経過していませんが9月26日現在、最速での到着は11月となっており
すでに商品到着まで1年以上待ちとなってしまう状況です。
◆異常な盛り上がりは転売屋が起因か
以前、コナミスタイルで同じく完全受注生産で販売されていた
「ナンバーズコンプリートファイル」
こちらの商品は予約価格が20000円でしたが、到着後まもなくメルカリなどに未開封品が多く出品
初動価格では35000円ほどで流通しており、発送直後からプレミア価格となっていました。
名前の通り、ナンバーズモンスターが全収録されているこの商品は強力なカードを入手する目的でも人気の商品でしたが未開封販売が見受けられる以上、一定数転売屋が購入していることは否定できません。
そして、今回の「25th ANNIVERSARY ULTIMATE KAIBA SET」のセット内容には
遊戯王の高額カードとしても代表的な1枚である「青眼の白龍」のシークレット仕様が封入されています。

もちろん復刻版仕様であり、カードの右下に偽造防止ホログラムが存在しており
シングル価格で約200万ほどの「シクブル」とは差別化が図られています。
しかし
「1枚200万円のカードが入ったセットが3万円で販売!」
といった安易な見出し記事が乱立していました。
トレカ界隈の転売屋がこれに大きく反応したことは考えるまでもなさそうです。
◆高騰でいうと保管期間が必須か
「発売からたったの1週間で1年待ちが確定したグッズ」
なんて、聞いてだけでもその人気具合をうかがえるでしょう。
早く商品が手元に欲しいユーザーは一次出荷分の4月発送分に関しては多少プレミア価格となってしまっても購入してしまう方は多いのではないでしょうか。
初動で大きく値を付けた後緩やかに下落、5年~10年の時を経てより高額になっていくのではないいかと推測されます。
20周年記念関連商品は20周年記念商品の展開終了とともに大きく値が動いた商品が多く
こちらの商品は25周年記念のスタート商品といっても過言ではありませんから、2024年以降値動きには期待できそうですね。
・・・
高騰するしないに問わず・・・
どちらにしてもこの「シクブル」と「アタッシュケース」は遊戯王ファンにはアツすぎるグッズであることに間違いはないでしょう。
※現在英語版の軌跡をたどる備忘録を作成中です。
ぜひ閲覧いただき、「こんな情報もあるよ!」と情報をくださいませ!


遊戯王TCG
スリーブ「I:Pマスカレーナ」

遊戯王OCG「バトルオブカオス」
ついに永遠のエース「ブラマジ」が
11期パワーで超絶強化!


11期パワーで超絶強化!

遊戯王OCG
「ワールドプレミアパック2021」
海外新規の力を開放せよ!
そしてプリシク枠はなんと4枠収録!
海外新規の力を開放せよ!
そしてプリシク枠はなんと4枠収録!

遊戯王OCG ストラクチャーデッキR
「ロストサンクチュアリ」
ニビル・ゴードン・ロンギヌス再録!
「ロストサンクチュアリ」
ニビル・ゴードン・ロンギヌス再録!

壽屋 重巧超大「オシリスの天空竜」
”神”が全長500㎜の超スケールで完全再現!
遊戯王TCG「King’s Court」
海外先行新規!絵札の三銃士が超強化!
”超"簡単!なんでもまとめてお売りください!宅配買取「いーあきんど」

コメント