
毎年恒例の「ワールドプレミアパック2021」
なんとカテゴリにすら属さない新規カードの情報が公開されました
お盆も終わりです!皆さんいかがお過ごしだったでしょうか?
その真っただ中に新商品情報が公開!
参照元:遊戯王.jp
10月発売、「バトルオブカオス」でのブラックマジシャン強化に合わせて
ブラックマジシャン関連カードの収録情報が公開されました!
今回はフィールド魔法を紹介!カードイラストも最高にエモいのですが参照元へ!
マジシャンズ・サルベーション
フィールド魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、
デッキから「永遠の魂」1枚を選んで自分フィールドにセットできる。
(2):自分が「ブラック・マジシャン」または「ブラック・マジシャン・ガール」の召喚・特殊召喚に成功した場合、
そのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターとはカード名が異なる「ブラック・マジシャン」
または「ブラック・マジシャン・ガール」1体を自分の墓地から選んで特殊召喚する。
まさに添付の画像を完全再現した1枚となっています!
原作ファンにはエモさの塊なのではないでしょうか!
発動時の効果処理としてブラックマジシャン最強の過労死カード「永遠の魂」をセット
そしてこのカードが貼ってある限り、ブラックマジシャンがブラックマジシャンガールのどちからが特殊召喚されるたびに、その対となるモンスターを墓地から特殊召喚します!

\なんてエモい1枚なんだ!/
◆ブラマジデッキ待望のフィールド魔法誕生!
従来、永遠の魂はブラックマジシャンデッキにおいてマジシャンズロッドでのサーチが主流であり、魔導陣や魂のしもべなど効果による引き込みなど大変な面が大きいカードでした。
サルベ―ション自体も、魔導陣などの効果により引き込める1枚ですので、このカードの登場により、安定して永遠の魂を手札に揃え、毎ターンブラックマジシャンを繰り出すことが可能になりそうです。
また、ブラックマジシャンガールとの共存にも焦点が当てられており、ブラックマジシャンデッキにおけるブラックマジシャンガールの存在をかなり意味のあるものにした1枚でしょう!
ブラックマジシャンガールをメインデッキに合わせるカードとしては「師弟の絆」がすでに存在していますが、このカードも引き込みが必要なカードかつ、ブラックマジシャンありきであることからあまり強く打てないカードという印象があります。
サルベーションの登場により処理されてしまったブラックマジシャンガールを再利用することができるのでこのカードにも日の目が当たるかもしれません!
◆まだ新規が存在する・・・?
ワールドプレミアパックでは以前より上陸と同時にカテゴリに属した新規カードが公開されカテゴリ全体のパワーの底上げを図ることが何度かありました。
今回のように、、、収録カードに全く関連しない新規カードの登場というのは歴史上はじめての出来事ですが、今回の全体収録枚数を見ると
◆全体70種
・海外新規枠 58種
・プリズマ 4種
・絵札再録 5種
・今回公開の新規 3種
となるため、絵札の三銃士関連の再録次第で残りの残枠が左右されそうです。
(新規収録となるジョーカーズナイト関連は場に3体の騎士を並べるため、融合体には関連がなかったりします)
今回はプリズマ4種類収録!ここに完全新規をぶちこんでくる可能性も!
続報を期待しましょう!
※現在英語版の軌跡をたどる備忘録を作成中です。
ぜひ閲覧いただき、「こんな情報もあるよ!」と情報をくださいませ!


遊戯王TCG
スリーブ「I:Pマスカレーナ」

遊戯王OCG「バトルオブカオス」
ついに永遠のエース「ブラマジ」が
11期パワーで超絶強化!


11期パワーで超絶強化!

遊戯王OCG
「ワールドプレミアパック2021」
海外新規の力を開放せよ!
そしてプリシク枠はなんと4枠収録!
海外新規の力を開放せよ!
そしてプリシク枠はなんと4枠収録!

遊戯王OCG ストラクチャーデッキR
「ロストサンクチュアリ」
ニビル・ゴードン・ロンギヌス再録!
「ロストサンクチュアリ」
ニビル・ゴードン・ロンギヌス再録!

壽屋 重巧超大「オシリスの天空竜」
”神”が全長500㎜の超スケールで完全再現!
遊戯王TCG「King’s Court」
海外先行新規!絵札の三銃士が超強化!
”超"簡単!なんでもまとめてお売りください!宅配買取「いーあきんど」

コメント