
最注目テーマ「相剣」関連カードをまとめてみました。

遊戯王OCG「バーストオブデスティニー」
◆関連記事◆
◆幻竜族のおいしい所が活きる最新テーマ!

情報公開から本日まで、関連カードをチェックしていきましょう!
◆純構築よりも「天威」ギミック採用が主流に?
天威龍ーアーダラ
天威龍ーアシュナ
天威龍ーヴィシュダ
自分の場に効果モンスターが存在しなければ特殊召喚ができる天威モンスターは初動の動きとして採用することで、ここで妨害をもらうと本来通したい相剣モンスターの動きを通すことができます。
召喚権は使っていませんのでシナジー抜群です!
サポート魔法カードである「虚ろなる龍輪」などを駆使して墓地リソースを増やしつつ手札補充も可能です!
◆シンクロ先モンスターは強力なモンスターを採用!
輝竜星ーショウフク
ショウフクは召喚成功時のバウンス効果はもちろん、
展開後の召喚に成功できればさらなる展開に貢献します!
相剣の詳細公開後一番最初に注目された1枚でしたね。
邪竜星ーガイザー
タツノオトシオヤ
同じく竜星シンクロであるガイザー
ショウフクの影に隠れがちですが、相剣魔法罠の効果によりレベル調整が可能なこのデッキではレベル7・9シンクロも容易に狙うことが可能!
オトシオヤを採用することでリンクモンスターへの展開につなぐことも!
源竜星ーボウテンコウ
竜星の九支
幻竜族といえば「ボウテンコウ」というのは9期にプレイしていた方にはなじみが深いのではないでしょうか?
安定して九支を構えることができればさらに強力な布陣を形成が可能に!
星風狼ウォルフライエ
レベル9シンクロの中でも有望枠とされるウォルフライエ
登場直後は苦労して出した割には・・・感が否めないカードでしたが、レベル10エースモンスターである承影(ショウエイ)は除外枚数に応じたパンプアップを持っていたり
シンクロ召喚成功時に1200ポイントのダメージを与える龍淵(リュウエン)などと合わせると、一瞬でのライフカットに貢献します!
ライフが削りきれない場合にも相手の場を荒らす札としての有用性が高いこともポイントですね!
フルール・ド・バロネス
相剣デッキの真のエースといっても過言ではない最強のレベル10モンスター
1ターンに1度
カードを破壊
すべての効果を無効
3000の攻撃力
すべての能力で申し分ありません!
◆魔法罠カードは除外ギミックを有効活用!
封印の黄金櫃
相剣魔法罠は除外された場合にトークン生成の効果を持つため、黄金櫃を発動するだけでトークン生成が可能に!
トラップトリック
前述の通り罠カードの除外効果を最大限に使い倒せる罠カード!
しかもセットカードはセットしたターンに発動できるため無駄がありません!
20thレアカードの価格6666を超えついに1万円代に・・・注目の1枚です!
ちなみにノーマル仕様のトラップトリックはストラクチャーデッキR「マシンナーズコマンド」に再録されており、今作バーストオブデスティニーに収録される「マシンナーズルインフォース」と合わせてデッキ構築も可能です!
◆今後の躍進に大注目!
来週末にはある程度デッキレシピが固まると思われますが今後の情報に期待です!
◆関連記事◆

遊戯王OCG「バーストオブデスティニー」
※現在英語版の軌跡をたどる備忘録を作成中です。
ぜひ閲覧いただき、「こんな情報もあるよ!」と情報をくださいませ!


遊戯王OCG「バーストオブデスティニー」
「ヴァレット」が超強化!
11期新テーマの強化も大量収録!
「ヴァレット」が超強化!
11期新テーマの強化も大量収録!

遊戯王OCG ストラクチャーデッキR
「ロストサンクチュアリ」
「ロストサンクチュアリ」

遊戯王OCG
「ワールドプレミアパック2021」
海外新規の力を開放せよ!
そしてプリシク枠はなんと4枠収録!
海外新規の力を開放せよ!
そしてプリシク枠はなんと4枠収録!

遊戯王TCG
スリーブ「I:Pマスカレーナ」

英語版 遊戯王TCG
「LIGHTNING OVER DRIVE」
「LIGHTNING OVER DRIVE」
遊戯王TCG「King’s Court」
海外先行新規!絵札の三銃士が超強化!
”超"簡単!なんでもまとめてお売りください!宅配買取「いーあきんど」

コメント