card100111368_12
トークンメタを備えた「トークンコレクター」が注目されているようです
91gns1yUMtS._AC_SL1500_
遊戯王OCG「バーストオブデスティニー」


◆関連記事◆


card100111368_1

《トークンコレクター》
効果 星4 地 悪魔族 攻0 守2000
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが手札・墓地に存在し、トークンが特殊召喚された場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。
②:このカードが特殊召喚に成功した場合に発動する。フィールドのトークンを全て破壊し、このカードの攻撃力は破壊したトークンの数×400アップする。
③:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いにトークンを特殊召喚できない。


サンダードラゴンやオルフェゴールが収録された「ソウルフュージョン」で登場。

このカードのレア度は一応ノーレアになっています。

それにしてもこのゴブリン・・・笑顔が無邪気すぎる・・・

◆相剣の主軸ギミックであるトークン生成を妨害!


相剣モンスターは展開の主軸となる下級モンスターの効果や魔法罠の共通効果によりチューナートークンを生成してシンクロ召喚を狙うテーマとなっています。

この効果の特性によりアドバンテージの損失なく強力なシンクロモンスターの召喚を目指していますが、トークンコレクターはトークンの特殊召喚に反応して相手の行動を妨害します!

手札・墓地で反応できるため仮に相剣が先行ターンでトークン生成を行った場合でも手札あれば相手の場を荒らすことが可能になりそうです!

◆懸念点:有用性とデッキ分布門亜大

発売当日につき、相剣のデッキレシピは現状確立されていません。

巷では「天威」を混ぜた構築が主流になるのでは?と言われていたり・・・


カテゴリーではないものの、「白の聖女エクレシア」がチューナーであったり・・・

そもそもメタできるデッキが「相剣」のみのピンポイントメタであったり・・・

トークンだけに依存しない可能性も十分にあるため、問題は相剣デッキの分布次第になりそうです。


過去には大会環境を「閃刀姫」が席捲した際に、サイドボードに

・「エレクトリックワーム」
・「閃刀姫カガリ」
・「ジャミングウェーブ」

を採用し相手の閃刀モンスター奪って戦力を削ぐ戦術も流行

エレクトリックワームのシングル価格が300円を超えたようなこともありました。

※その昔、「真六武衆」が環境入りした際にも「シエン」をコントロール奪取するために流行したりした経緯もあってのことですが・・・


今時点、Twitterでは注目している人がいるレベルの状況。

メルカリにはそもそも出品数がない状況となっています。

3枚400円が相場だったあと、最新の取引で3枚999円での取引を確認できましたが・・・。


まずは「相剣」デッキの躍進次第というところでしょうか!


◆変わった使い方:相剣デッキに採用してみる

トークンコレクターを相剣モンスターと合わせてデッキ採用

トークンコレクターを墓地に送ることさえできれば、トークン生成のたびに墓地からトークンコレクターを特殊召喚可能!

本来の動きではできないレベル4体でのエクシーズ召喚を狙えます!

また、この手の効果にありがちなフィールドから離れた場合に除外されるようなデメリット効果もありません!

相剣トークンは場に存在する限りSモンスターのみの召喚縛りが発生するため、このコンボも注目できそうです!

「トークンコレクター」の今後に注目です!

◆関連記事◆


91gns1yUMtS._AC_SL1500_
遊戯王OCG「バーストオブデスティニー」





※現在英語版の軌跡をたどる備忘録を作成中です。
 ぜひ閲覧いただき、「こんな情報もあるよ!」と情報をくださいませ!




E12gWwiWUAIRjhq2
遊戯王TCG
スリーブ「I:Pマスカレーナ」

91X6P7-3GAL._AC_SL1500_
遊戯王OCG「バトルオブカオス」
51SoCUc+YNS._AC_SL1000_
壽屋 重巧超大「オシリスの天空竜」
”神”が全長500㎜の超スケールで完全再現!



51GoZ+FNWBS._AC_
遊戯王TCG「King’s Court」
海外先行新規!絵札の三銃士が超強化!



”超"簡単!なんでもまとめてお売りください!宅配買取「いーあきんど」