ワールドプレミアパック2021
遊戯王OCG WORLD PREMIERE PACK 2021(ワールドプレミアパック2021)が9月25日に発売されることが決定しました。

※8月15日更新

ワールドプレミアパック2021
遊戯王OCG
「ワールドプレミアパック2021」


今年も例年通り、英語版ブースターパック先行収録カードをまとめたワールドプレミアパックシリーズの最新作の発売が決定!

◆パック概要

全70種
プリズマティックシークレット 4種
ウルトラ 6種
スーパー 8種
レア    15種
ノーマル  37種
1パック5枚入り 165円(税込)
※ウルトラ、スーパーレアにはすべてにシークレットレア仕様がパラレルで存在
※レア、ノーマルには一部にシークレット仕様がパラレルで存在


◆収録内容補足
ワールドプレミアパック2021

「PHANTOM RAGE」「BLAZING VORTEX」
「LIGHTNING OVERDRIVE」「King’sCourt」

通常・エクストラブースター収録の海外先行新規カードが完全収録!

新規テーマ「Myutant」や「WarRock」に加えて、「絵札の騎士」シリーズが収録されます!

◆新規テーマ「Myutant」の関連記事はこちら

◆新規テーマ「WarRock」の関連記事はこちら

◆新規テーマ「絵札の騎士」の関連記事はこちら


※8/15更新 まさかの完全新規カードの収録が判明
 

そして前弾同様に日本版イラストが登場!

トゥーンハーピィやネイロスなど好評だったイラスト違いカードたち!

海外版イラストとのパラレル仕様によりコレクション性アップ!

◆イラスト違いカードに関する関連記事はこちら


そしてプリズマティックシークレット仕様カードは前弾1枚から4枚に変更!

前弾「デュミナスヴァルキリア」に続き、今回はどのカードがプリシク化するか!

期待が高まります!


◆プリシク枠が人気の争点か?

前弾、ワールドプレミアパック2020に比べると新規カードの効果にインパクトが薄く感じています。

エクストラパック2019では海外環境席捲していた「未界域」や「ニビル」などの話題性の高いカードが多く収録されており、例年からみても海外新規カードは注目されているイメージが強かったと感じています。

しかし、トゥーン新規などに加えて、特別人気が高かった「リセの蟲惑魔」を除くと収録内容としてパンチがなかったことを否めなかったと思います。

その点ですら若干の力不足を感じる点から今回の売れ行きの争点はプリシク枠となる4枚の希少性に依存してくるのでは?と感じています・・・

とはいえ、海外テーマには日本にはない魅力的なイラストと展開ギミックがありますから根強い人気があることも確かですね!

みなさんはいかがでしょうか?

ワールドプレミアパック2021
遊戯王OCG
「ワールドプレミアパック2021」




※現在英語版の軌跡をたどる備忘録を作成中です。
 ぜひ閲覧いただき、「こんな情報もあるよ!」と情報をくださいませ!




E12gWwiWUAIRjhq2
遊戯王TCG
スリーブ「I:Pマスカレーナ」

91X6P7-3GAL._AC_SL1500_
遊戯王OCG「バトルオブカオス」
51SoCUc+YNS._AC_SL1000_
壽屋 重巧超大「オシリスの天空竜」
”神”が全長500㎜の超スケールで完全再現!



51GoZ+FNWBS._AC_
遊戯王TCG「King’s Court」
海外先行新規!絵札の三銃士が超強化!



”超"簡単!なんでもまとめてお売りください!宅配買取「いーあきんど」