2E1KQDWIVUAcYjFu
6月12日発売 遊戯王OCG「アニメーションクロニクル2021」に「輪廻独断」の収録されることが判明しました。

81x8YJ6COUS._AC_SL1500_

いにOCG化!待望のコンボパーツ「輪廻独断」

2E1KQDWIVUAcYjFu

永続罠カード 効果
①:1ターンに1度、種族を1つ宣言して発動できる。このターン、お互いの墓地のモンスターは宣言した種族になる。


アニメ 遊戯王GXにてヘルカイザー亮が使用した1枚

ゲームソフトであるタッグフォースなどでも実装されるも当時の環境化でのカード化は化け物級の効果となることから長い間カード化されずにきた1枚でした。


81YFUQ0KVUL._AC_SL15002_
遊戯王OCG SDサイバー流の後継者


5月16日発売 ストラクチャーデッキ サイバー流の後継者の発売に合わせてのOCG化と思われます。

管理人個人としてはサイバーの強化のタイミングとしてサイバードラゴンズィーガーなどが収録された「サイバネティックホライゾン」あたりでの収録も実際には可能だったなぁと思ったのですが…

よくよく考えるとヘルカイザーといえば裏サイバーの方が主になる?(主もなにもサイバー使いはヘルカイザーしかないんですけどね・・・)

というか、今回のデッキの登場により表裏どちらのサイバーもしっかりとデッキとして活躍できるようになったわけですし、「輪廻独断」のカード化タイミングとしてはベストだったんじゃないかな?と思っています。

広いカテゴリでのサポートカードなれる可能性

ターン中、お互いの墓地を指定した種族に指定できるわけですから、種族サポートの恩恵を重視したデッキでは思わぬ強カードの登場となりました。

墓地の種族の数分だけ攻撃力が上がるカード
墓地の種族を蘇生するカード
墓地の種族を除外することでコストとするカード

など場面は多種多様です。


今期環境では鉄獣が猛威を振るっていますが、キーカードである「鉄獣の抗戦」は墓地の獣・鳥獣・獣戦士族モンスターを特殊召喚する効果を持っているため、輪廻独断をうまく巻き込むことができれば特殊召喚成功時の効果を連続発動することができ一気にアドバンテージつなぐことができます。


card100028578_1
竜破壊の剣士バスターブレイダー

墓地のカードを参照するカードの中で、最も恩恵を受けることになりそうなのは融合バスターブレイダーでしょう。

自分だけでなく相手のフィールド・墓地を参照し、ドラゴン族の数×1000ポイントアップするこのカード

相手モンスターの攻撃宣言時のチェーン発動することでパンプアップを図るコンバットトリックも可能となりました。


card100062055_1
サモンソーサレス


管理人個人的には、種族の縛りがなく多くのデッキでの採用を検討できることから、「サモンソーサレス」を連想する1枚に思います。

専用ギミックを検討する必要があるため汎用カードではありませんが、今後の採用次第では規制を受ける筆頭にもなりそうですね。


にも懐かしいカードを多数収録

同収録パックとなるアニメーションクロニクル2021ですが

ドーマ編で登場したクリボー兄弟などの収録も判明しているほか、再録枠として「聖騎士の追想イゾルデ」や「リングリボー」の収録も判明しています。

今後の情報にも注目していきましょう。

81x8YJ6COUS._AC_SL1500_





※現在英語版の軌跡をたどる備忘録を作成中です。
 ぜひ閲覧いただき、「こんな情報もあるよ!」と情報をくださいませ!




dawn of majesty
遊戯王OCG「ドーンオブマジェスティ」
5D’sファン歓喜の「スターダスト」超強化!
加えてさまざまなカテゴリの強化カードを収録!


duelist6 2
5月22日発売 遊戯王OCG
「デュエリストパック 疾風のデュエリスト編」
ユーゴ、シェリー、瑠璃などの「風」属性特集!
テーマ強化のための完全新規カード入手せよ!


81YFUQ0KVUL._AC_SL15002_
5月15日発売 遊戯王OCG
「SD サイバー流の後継者」
ついにサイバーダークドラゴンが強化される!
裏サイバー流、ここに極まれり!

animation 2
6月12日発売 遊戯王OCG
「アニメーションクロニクル2021」
アニメの世界から未OCGカードが大集結!
幻のカードで勝利をつかめ!




”超"簡単!なんでもまとめてお売りください!宅配買取「いーあきんど」