
遊戯王OCG「ドーンオブマジェスティ」に新規カード「星風狼ウォルフライエ」が収録!

遊戯王OCG4月17日発売
「DAWN OF MAJESTY」(ドーンオブマジェスティ)
公式ツイッターにて新規カード「星風狼ウォルフライエ」の収録情報が公開されました!
収録カード公開‼️
— 【公式】遊戯王OCG (@YuGiOh_OCG_INFO) April 7, 2021
【4/17(土)発売 DAWN OF MAJESTY(ドーン・オブ・マジェスティ)】✨『星風狼ウォルフライエ』✨収録❗️商品HPはこちら👉https://t.co/1lFhqurqBo pic.twitter.com/U3tLm1QlmQ

星風狼ウォルフライエ
シンクロ・効果モンスター
星9/風属性/獣族/攻2500/守 0
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):「星風狼ウォルフライエ」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(2):攻撃力4000未満のこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、
このカード以外のモンスターの効果が発動する度に、このカードの攻撃力は300アップする。
(3):1ターンに1度、このカードの攻撃力が4000以上の場合に発動できる。
このカードと相手フィールドのモンスターを全て持ち主のデッキに戻す。
この効果は相手ターンでも発動できる。
縛りなし、チューナー+チューナー以外のモンスター1体で召喚できるレベル9シンクロモンスター
現環境において猛威を振るう、「電脳界」などで運用できるモンスターになっており、レベル9シンクロを行えるデッキでも無理なく使えるカードです。
③の効果は強烈で自身の攻撃力が4000以上であれば、相手ターンでも自身と引き換えに相手フィールドのカードをすべてデッキバウンス!これは魅力大です!
召喚時攻撃力は2500ですが、モンスター効果の発動に誘発して300パンプします。
相手の効果、自身効果問わず5回発動できれば攻撃力を4000にできるわけです。
レベル9シンクロ召喚成功後に自軍モンスターで効果を5回発動・・・厳しいかも?笑
破壊耐性などもないため維持するこも難しいかもしれませんが、何か運用手段が見つかれば・・・
EX系モンスターは何をきっかけに化けるかわかりませんので、今後の運用方法に注目が必要ですね!

縛りなし、チューナー+チューナー以外のモンスター1体で召喚できるレベル9シンクロモンスター
現環境において猛威を振るう、「電脳界」などで運用できるモンスターになっており、レベル9シンクロを行えるデッキでも無理なく使えるカードです。
③の効果は強烈で自身の攻撃力が4000以上であれば、相手ターンでも自身と引き換えに相手フィールドのカードをすべてデッキバウンス!これは魅力大です!
召喚時攻撃力は2500ですが、モンスター効果の発動に誘発して300パンプします。
相手の効果、自身効果問わず5回発動できれば攻撃力を4000にできるわけです。
レベル9シンクロ召喚成功後に自軍モンスターで効果を5回発動・・・厳しいかも?笑
破壊耐性などもないため維持するこも難しいかもしれませんが、何か運用手段が見つかれば・・・
EX系モンスターは何をきっかけに化けるかわかりませんので、今後の運用方法に注目が必要ですね!

遊戯王OCG4月17日発売
「DAWN OF MAJESTY」(ドーンオブマジェスティ)
◆ドーンオブマジェスティ関連記事◆
「ゼオロル」と人気テーマ「溟界」を合わせた完全制圧デッキを紹介!
「木花咲弥」が新規登場!「天岩戸」による”全範囲”のモンスター効果封殺を維持!
超話題テーマ「軍貫」!「寿司」で戦え!破壊されも”おかわり”で戦え!
※現在英語版の軌跡をたどる備忘録を作成中です。
ぜひ閲覧いただき、「こんな情報もあるよ!」と情報をくださいませ!

遊戯王OCG「PRISMATIC ART COLLECTION」

4月17日発売遊戯王OCG
「ドーンオブマジェスティ」
5D’sファン歓喜の「スターダスト」超強化!
加えてさまざまなカテゴリの強化カードを収録!

3月6日発売遊戯王OCG
「エンシェントガーディアンズ」
シンクロ・ペンデュラム・大型効果モンスターの3大デッキ
このパックで簡単にデッキが組める
デッキビルドシリーズ最新弾が登場!

5月15日発売 遊戯王OCG
「SD サイバー流の後継者」
ついにサイバーダークドラゴンが強化される!
裏サイバー流、ここに極まれり!
コメント