
本日4月17日 遊戯王OCG「ドーンオブマジェスティ」が発売されました。

★久しぶりの「本気パック」爆誕!
11期初版ブースター「ライズオブザデュエリスト」発売から1年
これまで発売された3種類のブースターたちは目玉になるカードが正直いって多くはないブースターであった印象を受けています。
(管理人の地元ショップでは値下げ販売されている店も多く見かけられました・・・)
しかし!ドーンオブマジェスティではセイヴァーをはじめとして魅力的なテーマカードを始め、従来のデッキで活躍できる多くの汎用新規カードが収録されているように感じます。
★登場カードラインナップ!
●重点強化&新規テーマ
セイヴァー系スタダ関連新規枠
デスピア
軍貫

今回の表紙である「シューティングセイヴァースタードラゴン」はイラスト効果ともに「エモ」さの塊であり情報公開直後の反響はすさまじいものだったと感じています。
召喚補助として強力な1枚である「ジャンクスピーダー」は直近のリミットレギュレーションでも緩和され高騰を続けてる話題の1枚ですが、5D'sファンのあなたならぜひとも一度は扱ってみたい胸熱テーマではないでしょうか?

ジャンクスピーダー
ジャンクスピーダーの情報はこちらでまとめています!
新規テーマとなる「デスピア」は11期の基幹テーマともいえる「教導」に通じるテーマであり、
ドーンオブマジェスティではスーパーレア以上のカードを3枚収録しています。
ライズオブザデュエリストでデッキとして完成されていた「教導」に比べるとデッキパワーとしての魅力が低いことは否めないのですが、「教導」事体、シャドールや召喚獣の力を借りてデッキとして活躍していたことを考えるとこれからどのような化け方をするか計り知れない部分もあります。
軍貫シリーズはまさかの寿司がモンスターになるまさかの展開の界隈に激震が走りましたね!
軍貫シリーズはこちらでまとめていますのでチェックお願いします!
●11期過去テーマ新規枠
烙印(教導)
魔鍵(まけん)
驚楽園
●過去テーマ新規枠
先史遺産(オーパーツ)
機巧
ガスタ
森の聖獣
エーリアン
トラミッド
Live☆Twin
化合獣
スプリガンズ
トラミッド
Live☆Twin
化合獣
スプリガンズ
過去テーマ救済枠はなんと9種類のテーマから新規カードが登場!
なかでも強力な制圧力を手にしたエーリアンは爬虫類族推しのみなさん必携の1枚となっています!
★恐るべき汎用カードラインナップ

人攻智能ME-PSY-YA
P新規ウルトラレア枠はP効果で本領を発揮!
墓地に送られるモンスター以外のカードを除外する効果は現環境で猛威を振るう、エルドリッチをはじめとして墓地での魔法罠カードに依存するデッキに効果抜群!
サイド採用のカードになる可能性が高いですが、手札でだぶついてしまった場合は自身の効果で場に展開できることを考えても、汎用性が高い!
ホロ枠という点を考えてもコナミ懇親の1枚となりそうなのでこのカードの今後には注目です!

簡素融合
ついに登場してしまった「魔導サイエンティスト」の魂を継ぐカード!
効果モンスターは召喚できないものの、レベル6までのモンスターを自由に召喚できる効果はこれまでの簡易融合でできなかったことの幅を広げる有意義な1枚となりそうです!

高尚儀式術
儀式モンスターをなんとデッキから召喚できてしまう優れモノ
同時に登場している魔鍵はクラヴィスが通常モンスターですので、一応は魔鍵のためにデザインされたカードのようですが・・・
このカードの登場により採用する儀式モンスターと素材モンスターのレベルを統一することで状況に応じた儀式モンスターの展開が可能となりました!

シンクロ・オーバーテイク
シンクロ版融合派兵ともいえるこのカード
シンクロ黎明期に登場した多くのカードは主にインフレを抑制する目的で素材チューナー指定をするカードが多く、デュエリストを悩ませてきましたが、ここにきて利点に働くことになるとは!
先日効果が判明した深海のコペレティは「深海のディーヴァ」を素材としていたため、話題になっていましたがこのカードの登場の布石だったといえるでしょう!

信用取引
ノーマルレアから1枚紹介!
発動成功後、お互いのデッキを確認しカードを1枚選択。選択したカードをお互いの手札に加えるというトリッキーな1枚!
そもそも、発動時に相手は手札を1枚捨てることで無効にできるのですが、「マジックドレイン」のような絶対に発動したい種類のカードではないのでこのカードの使い道は結構多いように感じます。
「相手のデッキの中身を確認できる点」
「使わせたいカードを無理やりに引きずり出せる点」
「相手の手札を1枚確定させられる点」
情報アドに加えてマストカウンターとなるカードを使わせられる可能性が増える点
そして、「マインドクラッシュ」などのカード名指名系の手札ピーピングを有意義に使えるなど工夫して使うことで相手の思考を邪魔する1枚として働きそうです。
★気になるカード盛沢山です!
強化枠では、オーパーツなども強化をもらっており、ここにきてこのテーマが!と言いたくなるような新規を結構もらえたように思っています。
AFOP環境における「フォークヒューク」「ゴルゴニックガーディアン」の布陣はなかなかの恐怖でしたらか今回の新規でサーチを得てより安定した動きが実現できること考えると全くテーマ性のない新しいアーキタイプが生まれる可能性もありあそうですね!
★ドーンオブマジェスティ関連記事★
「木花咲弥」が新規登場!「天岩戸」による”全範囲”のモンスター効果封殺を維持!
電脳の新しいエース?ロックマンの世界のボスモンスターぽい”獣”が登場!

※現在英語版の軌跡をたどる備忘録を作成中です。
ぜひ閲覧いただき、「こんな情報もあるよ!」と情報をくださいませ!


遊戯王OCG「ドーンオブマジェスティ」
5D’sファン歓喜の「スターダスト」超強化!
加えてさまざまなカテゴリの強化カードを収録!

5月22日発売 遊戯王OCG
「デュエリストパック 疾風のデュエリスト編」
ユーゴ、シェリー、瑠璃などの「風」属性特集!
テーマ強化のための完全新規カード入手せよ!

5月15日発売 遊戯王OCG
「SD サイバー流の後継者」
ついにサイバーダークドラゴンが強化される!
裏サイバー流、ここに極まれり!

6月12日発売 遊戯王OCG
「アニメーションクロニクル2021」
アニメの世界から未OCGカードが大集結!
幻のカードで勝利をつかめ!

”超"簡単!なんでもまとめてお売りください!宅配買取「いーあきんど」

コメント