
年末商戦アイテム
12月19日発売 遊戯王OCG「PRISMATIC GOD BOX」(プリズマティック ゴッド ボックス)
パックに収録される、「ミレニアムウルトラ」仕様のカードには「アルティメットレア」仕様がパラレルで収録されるようです。

12月19日発売 遊戯王OCG「プリズマティック ゴッド ボックス」
公式詳細HP:https://www.yugioh-card.com/japan/products/pgb1/
◆商品詳細
①特典カード 全3種類のうち1枚封入(プリシク仕様)
「オシリスの天空竜」「オベリスクの巨神兵」「ラーの翼神竜」
②PRISMATIC GOD BOX SPECIAL PACK 5パック
完全新規を含む全50種をランダムに封入
ミレニアムウルトラレアカード ?種(全てにアルティメットレア仕様もあり)
ミレニアムレアカード ?種
1パック5枚入り
・封入内訳
ミレニアムウルトラレアorアルティメットレア 1枚 + ミレニアムレア 4枚
③特製カードディスプレイケース
・ネジ止め式のプラスチック製ケース(スクリューダウン)
・ディスプレイ用透明カードプロテクター(2枚)
・装飾用カードフレーム(プロテクターサイズ・カードサイズ各1枚)
④限定デザインスリーブ部(70枚入り)
・全3種中ランダムに一つ封入
⑤限定オーバーサイズスリーブ(70枚入り) 1個
・史上初?となるスリーブのためのオーバーサイズスリーブが同梱
⑥紙製ストレージボックス
・全3種中ランダムに一つ封入
セット名通り、神のカードを基調としてDM時代のカードが封入されるようです。
スリーブや紙製ストレージについても全3種類となっているので3体の神をイメージしたデザインになるものと思われます。
そして初?となる公式でのオーバーサイズスリーブは仕様がとても気になりますね。
昔販売されていたロゴ入りインナークリアスリーブのようになるのでしょうか?
もし何も製品ロゴが入らない場合、公式製品としての見分けもつかないのでどのような施しになるのでしょうか?
プレイヤーから絶大な支持!カルトスリーブ!
◆アルティメット仕様について
表題の通り、「アルティメットレア」仕様カードが封入されるのはPRISMATIC GOD BOX SPECIAL PACKです。


現状判明している時点で
新規収録となる
「超電磁波サンダーフォース」
「ゴッド・ハンド・クラッシャー」
「交差する魂」
「受け継ぎし魂」
「束ねられし力」
「対峙する宿命」
再録カードでは
「ブラックマジシャン」
「青眼の白龍」
「ラーの翼神竜球ー球体形ー」
「ラーの翼神竜球ー不死鳥ー」
「青眼の究極竜」
がミレニアムウルトラで収録となっているので、必然的にこれらのカードのアルティメット仕様カードも存在することになります。
ミレニアムウルトラレア、、、久しぶりですね笑
MOVIEパックやミレニアムパックでの収録以来?でしょうか。
特別なホイル加工により裁断の精度が甘く初期傷が多いことでも話題になりましたね。
1セットで5パック封入
パックの中身は1枚が、ミレニアムウルトラかアルティメットを封入ということでBOX1セットにつきアルティメットレア仕様が何枚封入されているのかも気になるところです。
それにしてもお馴染みのカードたちが11期の新しいアルティメットレアで収録されるというのは考えただけでもわくわくしますね。
今回収録となる、「ブラマジ」と「青眼」も日本版ではアルティメット仕様が存在しないのでコレクター必見のアイテムとなりそうです。
ちなみに
「受け継ぎし魂」
「束ねられし力」
「対峙する宿命」
の3枚のカードは海外先行カードとして「2020 Tin of Lost Memories」の収録されていました。

遊戯王TCG「2020 Tin of Lost Memories」EU版
「レッドアイズドラグーン」が初収録されるセットボックスとして話題でしたが、このセットが発売され間もなく、OCGのリミットレギュレーションにて「レッドアイズドラグーン」が禁止となり、同商品も暴落しました。
TINシリーズは海外では10月頃に1度発売し、日本と同じくそれ以降の生産がないため高騰する場合が多いのですが、この製品はしばらく入手が容易となりそうです。
「2020 Tin of Lost Memories」の商品詳細はこちら
プレイヤーから絶大な支持!カルトスリーブ!
◆まとめ
毎度おなじみとなった年末セットボックス
「20thAniversaryDuelisSet」が販売されたときは定価8000円という強気設定であったため、この価格帯にシフトしていくのかと不安な部分もありましたが、ここ2年は3000円程度で抑えられていますね。
ですが、例によって本セットはすでに予約で完売となっており、当日在庫やキャンセル待ちの状態となっています。
Amazonもプレミア価格状態となっていますが、これ以上の高騰も考えられますのでセットとして確保したい方は早めの購入が推奨されます。

12月19日発売 遊戯王OCG「プリズマティック ゴッド ボックス」
収録内容のギャンブル性や収録点数の多さから分売も考えられますので販売後の入手もできそうですね。
ぜひ閲覧いただき、「こんな情報もあるよ!」と情報をくださいませ!
◆遊戯王 他言語版の遍歴 知られざる歴史保存版

11月22日発売!遊戯王OCG ストラクチャーデッキ
"凍獄の氷結界"
トリシューラが超パワーで復活!3龍を全収録!

12月5日発売 遊戯王OCG「SELECTION10」
大人気テーマ "影霊衣" よりブリュ/万華鏡が再録!
11月9日入荷!英語版 MAXMUM GOLD BOX
英語版ならではのプレミアムゴールドの輝きをあなたの手に
販売中!最新ブースターパック ブレイジングボルテックス初回生産版
販売中!最新ブースターパック ブレイジングボルテックス アジア版初限
「音声で楽しむ」本の新しい形 『Audible』
期間限定の無料体験はこちらから
コメント