dengerzone


エクストラパック2019に発売が決定し「Danger!」モンスターの上陸が確定しました。

先日友人に手ほどきをいただいたので簡単にギミックをおさらいしたいと思います。
●メーカー/KONAMI
●発売日/2019年9月14日(土)
●価格/1パック5枚入り150円(税抜)
1BOX15パック入り 全70種

「CYBERNETIC HORIZON(サイバネティック・ホライゾン)」から「DARK NEOSTORM(ダーク・ネオストーム)」までの、海外版ブースターパックに先行して登場したカードが収録されるほか、海外専用商品に収録された新規カードも収録。
全70種類といままでのシリーズ枚数にプラスしたボリュームでお届けします。


公式HP(現状ディザーサイトは作成されていないようです。)





■概要

サイバネティックホライズゾンから収録された「Danger!」モンスター

暗黒界、魔轟神を彷彿とさせる手札から捨てられたときに効果を発動するという共通効果を持ったモンスター群です。

TCG界では暗黒界と混ぜたデッキが入賞しているようで猛威を振るっているとのこと

また、海外テーマでは基本になっていますが、カテゴリカードが高レア度に設定されており、ブルジョワデッキとして浸透しているようです。

TCG収録が判明した際には、日本語版テキストがどうなるかというところで盛り上がっていました。

デザインされているモンスター群はUMA 未確認生物をモチーフにしており、チュパカブラを筆頭に日本らしいツチノコや永遠のロマンであるネッシーなどがラインナップに存在。

「Danger!」というネーミングであるため

「危険!~」と称されか
「UMA!~」といった変化球が撃ち込まれる可能性もあるかなぁ

というところで一風変わった楽しみもできそうかなと感じています。


■モンスターの共通効果について

Danger

遊戯王wiki Danger!ページ

■①の手札で発動する効果は何度でも発動可

ランダム1枚を相手に選ばせ、自身でない場合には手札から特殊。
特殊召喚に成功した場合には1ドローできるため実質手札の損失がないというのがなんとも10期らしいパワーかなと思います。


■②の固有効果

①の効果で選ばれてしまった場合にも「手札から捨てられた場合」をトリガーに効果は発動します。
手札に存在するモンスター次第というところではありますが、それぞれがアドバンテージにつながる効果を持っており手札に来てさえしまえば何かしらできるということになります。

場合のテキストのためタイミングを逃さないこともかなりの強みです。


つまり①の効果は手札のカード捨てることになるため、前述の暗黒界や魔轟神モンスターはかなりシナジーがあるといえるでしょう。


「!」マークがついているだけあって、突然飛び出してくることをイメージしているのかかなりデザインにあってテーマになっているなと感じますね。

管理人は海外テーマのいかにもテーマらしさがかなり好きなので「Danger!」もかなりお気に入りです。





各モンスターの性能については別途記述したいと思います。


■このデッキ最大の恩恵 
 罠カード「Danger! Zone」


dengerzone

通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分はデッキから3枚ドローする。
その後、「Danger!」カード1枚を含む手札のカード2枚を選んで捨てる。
手札に「Danger!」カードが無い場合、手札を全て相手に見せてデッキに戻す。

遊戯王wiki カードページ 「Danger!Zone」



専用デッキこそ効果を発揮するこのデッキ最大の脳汁カード。

なんといっても3枚めくるではなく、3枚ドローというところで発動に成功してまえば手札にできるというところが魅力ですね。

また、通常罠カードであることから昨今の罠カードサポートカードを無理なく使用することができます。

悪魔嬢リリス・トラップトリックなど


また、デメリット効果にあたる部分は「Danger!」カードを捨てるというテキストになっており、モンスター効果発動のトリガーとできるため無駄がありません。

手札次第では捨てたくないカードを捨てることもあるかもしれませんが、うち1枚はDange!モンスターでなくてもよいというのが発動難易度を下げているなと感じます。





短いですが今日はこの辺で。。。

次回投稿にてモンスターの性能やサポート魔法カード、立ち回りなどについてもまとめてみたいと思います。



■人気記事
【大会向け】【サイドデッキ構築論】「環境に合わせてメタを張る」ために必要な2つの要素

話題の「抹殺の指名者」抑えておきたいポイントまとめ!

デュエリストの味方!携帯ひとつでお会計!「メルペイ」登場!

DP最新弾 高額カード目白押し!ホロ枠はなんとサンダーボルト!

・【祝】国内最大級の遊戯王トレンドブログ「遊戯王あんてな」様についに登録されました!