note top
界隈で昨今話題の有料記事販売サービス「note」は

クレジットでの決済が基本となっています。
(スマホキャリア決済も可能です)

特に高校生には手の出しにくいサービスように見えます。

あるスマホアプリを用いることで決済が可能です

kyash top

「kaysh」というアプリです。→公式HPへいく

このアプリをインストール後、「バーチャルカード」を

発行し番号取得を行うことであなたのスマホを擬似的に

クレジットカードとして用いることができます。



※アプリにチャージをすることで残高分の買い物ができる
 ようになるだけですので実際のクレジットカードとは
 使い勝手が異なりますのでご注意ください。


■使い方


timeline_20190220_223902

アプリをインストールしたら

右上の赤枠内+マークをタップ

timeline_20190220_223903
上段の「バーチャルカードを発行」をタップします。

timeline_20190220_223902

ほか必要情報を指示に従って入力することで

ページトップ上段にクレジットカードを模擬したカードが

表示されます。(上図では塗りつぶして隠しています。)

このカード番号が実際にあなたが使用できる番号です。

※私もそうですがこの番号は絶対に他人に教えないでください。

timeline_20190220_223905

カードの発行が完了したら、チャージを行います。

おすすめはセブンイレブンATMでの入金です。

タップすると詳細が表示されますが、

セブンATMを使って3分ほどで入金が行えます。

リアルタイムで反映されますよ。


以上でカード番号の発行/使用の準備が整いました!





あとはクレジットカードを使うページにて

・LINEPayカードに記されている数字16桁

・使用期限 月/年 

・セキュリティコード = VCCの下の3桁

を入力します。



「note」で書籍を購入する際にはアカウントに登録する

クレジットカード番号に「kaysh」で発行した上記番号を

入力することで決済が可能となります。

(残高が0円の場合、カードの有用性確認ができない
 ことで使用できないと表示されますのでチャージを
 行ってください。)


■注意点

・本アプリでできることはあくまでも

 「クレジット専用決済システム」の支払いたいけど

 クレジットカードを持っていない!という方が

 決済を行えるということ

・※カード名義は本人様のみの利用となります。

 という利用規約があるサイトでの使用ができません。




・昔話

その昔、知る人ぞ知るクレジット決済の代用アイテム

としてコンビニで購入可能な「Vプリカ」というもの

がありました。これらはVISA加盟店舗での

クレジット決済を行う際に、本カードを用いることで

会計できるシステムであり、このVプリカの購入に

あたっては購入の際にItunesカードのように金額を指定

ないし、金額分カードを購入するというシステムでした。



いままでクレジットカードがないことで注文できなかった

ページや代金引換での注文を行っていた方などは

代金の支払い期限に遅れてしまったりというわずらわしさや

無駄な手数料代金がかからずに済みます。

この機会に使われてみてはいかがでしょうか?





☆この記事を閲覧のあなたにオススメ!☆
LINEPayでもネットショッピング可能!ポイントをためよう!