支離滅裂2

増殖するGは20thレアでの収録と確定しましたね。

日本語版アルティメットレア仕様はいつ実装いただけますか?


・レジェンドコレクション
収録内容全リストを確認する!


■再録 でも下がらない単品相場


2/8時点 フラゲがすでに何十件とでており最注目株

でもあることからツイッターでの開封結果も

数件確認ができました。





■現状相場感

20thシク 33333~44444(メルカリ引用)

シク 4555~50000(メルカリ引用)




■ほかレア度の現状は?

最高レア度であった TRC1収録のシークレットは


18000~20000円 → 8888~10000円程度まで

下落している状況です。

また、低レア度帯では

TRC1 スーパー 1000円程度
    コレクターズ 3111~3444程度
DBSW スーパー 1200円よりも安い
SD、EXP4 ノー 750~1000円(3枚3000円)

となっており、スーパーが若干1000円を

キープ。変化が見受けられませんでした。

※1ヶ月前は1400円まであがっていた部分を考えると
 しっかりと下落はしているようです。

ちなみにノーマルでは収録によってシリーズ期が

異なることで文字サイズが統一されていないのですが

ノーマルはカード番号が気にされていないようです。


■まとめ

増殖するGの登場はEXP4収録で海外新規組の1枚でした。

登場直後から特殊召喚デッキメタとして重宝し

当時ノーレアだったこのカードも

強欲で謙虚な壺・ヴェーラーといった

高騰組と同じ扱いを受けノーマルであるのにもかかわらず

1枚3000円まで上り詰めた由緒正しき高額カードです。


TRC1でのばら撒き、SDデッキの再録を経て入手難易度は

格段に下がったかに思われましたがX、Pそしてリンクと

特殊召喚に頼ることを余技なくされた遊戯王において

このカードの採用率はピカイチ。

ユーザーがデッキを組むために

絶対に必要といっても過言ではないため

所持デッキの数x3枚という意味不明な枚数の

需要により今の状態が続いていると考えいます。

(転売屋さんが在庫として抱えているのもあるかも)


一度は準制限をくらったこともありますが、すぐに

制限解除されたことから増殖するGが今後国内で

使用できなくなることはないと考えています。
(※なお、海外では禁止カードです)


支離滅裂2

時代の進化によって意味が増すカードが多い

「遊戯王」というゲームの中でその代名詞な1枚。

記念すべき20thレアをぜひとも入手したいものです。




☆この記事を読まれたあなたへのオススメ☆

レジェンドコレクションの収録内容を確認したい方はコチラ!

封入率や開封結果を見たい方はコチラ!