いよいよ明日発売となりました、年末恒例 XX箱 今回は20th記念の締めくくりとして
大幅なセット内容の変更と
③スペシャルトークン(全6種) 6枚 ※ウルトラレア仕様
ウルトラレアの発色はかなり良さげです!
④特製デュエリストカードプロテクター(100枚) 1個
⑤特製デュエルフィールド(ラバー製) 1枚 ※イラストは特典カード6枚の中からラ
ンダム
鬼畜ギャンブル仕様ですね。。。^^;
⑥スペシャルカード 20th ANNIVERSARY EDITION(ステンレス製) 1枚 ※全2種からランダム
「青眼の白龍」
「ブラック・マジシャン」
※初期イラスト、第1期仕様
価格:8000円(税抜)
新規収録枠には魅力的な枠も十分に存在するのですがネット上では価格面にて
賛否両論の声が相次いでいます。
中でもみんなが腑に落ちてない ステンレス製カード の付属
これ、、、おそらくですがゲームで仕様できないのでただの飾りなんですよね笑
ウルトラプロがリリースしているコレクター必需品 スクリューダウンもあります
が、
どの程度の厚みの製品なのかが把握できるまではこの手の飾り棚を仕様できるかも怪
しいという笑
海外公式大会では専用のローダーなんかも配布していることを鑑みると
「コレクション」に対する手厚いフォローも、コナミさんにはそろそろお願いしたい
ところであります。

新規もとりたい、古参勢もとりたいで、迷走しているなという感想が正直なところで
す。
とはいえ、年末商戦最重要アイテムとして転売屋には大注目のアイテムとなっていま
すので
ネット上でのレートは10000円超えをキープしています。
未開封箱での出品が減ることはないでしょうが、流れを見て中身出品をする方、
ほしいものだけ抜き取って出す方もいますので、
シングル購入はいつもとおり問題ないでしょう。
いろいろ述べましたが、再録枠もすこぶる悪いわけではない
(NPはせめてスーパーをいただきたかったですが)ことと、
戦術の幅を広げられる面白い効果の新規が増えたことは喜ばしいことですね。
環境への影響があるか随時チェックしていきたいと思います。
大幅なセット内容の変更と
※新イラスト、20thシークレットレア仕様
「ブラック・マジシャン」
「E・HERO ネオス」
「スターダスト・ドラゴン」
「No.39 希望皇ホープ」
「オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン」
「デコード・トーカー」
②スペシャルパック(全6種) 6パック
※各パック、ウルトラレア仕様3枚・パラレル仕様3枚ずつ
※歴代主人公6人分のデッキを強化できる、新カードと再録カードで構成
収録内容は下記画像
「ブラック・マジシャン」
「E・HERO ネオス」
「スターダスト・ドラゴン」
「No.39 希望皇ホープ」
「オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン」
「デコード・トーカー」
②スペシャルパック(全6種) 6パック
※各パック、ウルトラレア仕様3枚・パラレル仕様3枚ずつ
※歴代主人公6人分のデッキを強化できる、新カードと再録カード
収録内容は下記画像

③スペシャルトークン(全6種) 6枚 ※ウルトラレア仕様
ウルトラレアの発色はかなり良さげです!
④特製デュエリストカードプロテクター(100枚) 1個
⑤特製デュエルフィールド(ラバー製) 1枚 ※イラストは特典カード6枚の中からラ
ンダム
鬼畜ギャンブル仕様ですね。。。^^;
⑥スペシャルカード 20th ANNIVERSARY EDITION(ステンレス製) 1枚 ※全2種からランダム
「青眼の白龍」
「ブラック・マジシャン」
※初期イラスト、第1期仕様

新規収録枠には魅力的な枠も十分に存在するのですがネット上では
賛否両論の声が相次いでいます。
中でもみんなが腑に落ちてない ステンレス製カード の付属
これ、、、おそらくですがゲームで仕様できないのでただの飾りな
ウルトラプロがリリースしているコレクター必需品 スクリューダウンもあります
が、
どの程度の厚みの製品なのかが把握できるまではこの手の飾り棚を
しいという笑
海外公式大会では専用のローダーなんかも配布していることを鑑み
「コレクション」に対する手厚いフォローも、コナミさんにはそろ
ところであります。

新規もとりたい、古参勢もとりたいで、迷走しているなという感想
す。
とはいえ、年末商戦最重要アイテムとして転売屋には大注目のアイ
すので
ネット上でのレートは10000円超えをキープしています。
未開封箱での出品が減ることはないでしょうが、流れを見て中身出
ほしいものだけ抜き取って出す方もいますので、
シングル購入はいつもとおり問題ないでしょう。
いろいろ述べましたが、再録枠もすこぶる悪いわけではない
(NPはせめてスーパーをいただきたかったですが)ことと、
戦術の幅を広げられる面白い効果の新規が増えたことは喜ばしいこ
環境への影響があるか随時チェックしていきたいと思います。
コメント